thumbnail image

小さなアドベンチャーたくさん見つけます。

  • ホーム
  • スポーツ振興
  • 事業目的
  • 理事紹介
  • サップレンタル・ガイド・ツアー
  • ロケーション
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • まだ発見されていない志摩市の魅力を県内外、また海外に向けて発信し、志摩市の経済的発展や環境保護を行うことで、人と自然が共存する魅力的な地域にすることを目的とします。

    サップレンタル開始しました!

  • 高校卒業後、志摩市を離れ愛知県、大阪府と県外で働くことで、志摩市の豊かな自然と風土の魅力と可能性に気づかされました。整体師になり24年が過ぎ、来年は25年と言う節目の年を迎えるにあたり、自分を育ててくれた志摩市になにか恩返しをするチャンスを模索しておりました、山育ちの私で海の魅力を牛尾一也理事から教わり、県外から移住し志摩の農業とマインドを名古祐子理事からインスパイアされ「一般社団法人 志摩アドベンチャーコンサルタンツ」を設立しました

    代表理事 世 古 恵 次 郎

  • 事業目的
    1.SUP、SUPヨガ、ウィンドサーフィン、カヤック、カヌーなど海でのスポーツ、また、サッカー、フットサル、スケートボード、ダウンヒルスケートボード、ヨガなど各種スポーツ事業の運営によるスポーツ振興。
    2. 志摩地域や日本、世界の歴史教室、未来塾、各種学習会、古武道教室などの運営による教育人材の育成。
    3. 農林漁業の運営、キャンプ場・飲食店経営、ワイナリー経営、サロン経営、物品販売、移動販売。
    4. 駐車場・建物管理、古民家活用、空地活用。
    5. レクリエーションガイドの開催。
    6. 食・健康に関する研修会や生きがいや励ましを与える為のライフ教室の開催など地域の健康維持、増進支援活動。
    7. 子供の教育に関するプログラムの開催・子育てに関する有効な情報の提供。
    8. 志摩市への移住支援。
    9. 国内外の交流促進事業。
    10. ビーチクリーニングなどの環境保全活動。
  • 理 事

    一般社団法人 志摩アドベンチャーコンサルタンツ

    世 古 恵 次 郎

    代 表 理 事

    1976年生まれ。三重県志摩市出身
    2021年4月 日本SUP指導者協会 公認インストラクター 1級取得
    2022年12月 Leave No Trace トレーナー資格取得
    整体師歴25年「わくわく整体」主催
     
    〈 経  歴 〉

    1995年 愛知県の2部リーグで実業団サッカーを経験
    1997年 大阪府で「日本療術師協会の短期講習」受講 
         整体師として勤務
    2003年 三重県志摩市に戻り、整体院を開院
    2005年 学生時代からの目標だった地元のサッカー
         スポーツ少年団の設立に関わる
    2016年7月 整体院を移転し「わくわく整体」開業

    2021年3月 「マイクロカレント細胞活性整体」開始

    2021年10月 一般社団法人 志摩アドベンチャーコンサルタンツ

           設立

    牛 尾 一 也

    理   事

    1964年生まれ広島県出身
    SIJ日本SUP指導者協会理事長
    ACA(アメリカンカヌーアソシエーション)LEVEL1 SUPインストラクター
    1984年 ウインドサーフィンを始め、
         レース競技活動に努める。
     
    〈 経  歴 〉
    1994年 広島アジア大会ではセーリング種目ウインドサーフィン級の競技役員
    2005年 SUPを始める
    2012年 第1回、SUP全日本選手権に参加
    2013年 第2回、SUP全日本選手権ではRACE
         サーフボードクラスで3位入賞
    2014年 第3回、SUP全日本選手権ではRACE
         オープンレースボードクラスで優勝
    2015年 第4回全日本選手権ではRACE競技委員長
    2016年 第5回全日本選手権ではRACE競技委員長
    2017年 第6回クラス優勝者を輩出
    2018年 日本SUP指導者協会に創設メンバー
    2018年 第7回、クラス優勝者を輩出
    2019年 第8回、全日本選手権RACE競技委員長
    2019年 第8回、クラス優勝者を輩出
    2021年 日本SUP指導者協会の理事長に就任。
         健全かつ安全なSUPの普及に努める。

    名 古 祐 子

    理   事

    岐阜県出身。学生時代にサンフランシスコに留学。20代の頃は英会話学校に勤務しながら、海外を行き渡る。

    その頃から心の世界に興味を持ちカウンセリングを学ぶ

    30歳目前の時に、インドにてヨガを学び、2013年にリゾートホテルでのヨガの仕事で三重県に移住。

    県外、海外からの数多くのお客様に志摩の自然の魅力を伝えながら縁あって志摩の農家の嫁となり、憧れだった、古民家移住、オーガニック食、スローライフを実現

    2018年9月より「Iseshima Nature Yoga 空のいえ」主催。

    伊勢志摩の自然を県内外、海外の方に感じてもらいたいと活動中。

     

    〈 所 有 資 格 〉

    ・全米ヨガアライアンス200時間取得

    ・ロミノハワイロミロミマッサージ60時間コース終了

    ・AEAJアロマテラピー検定1級取得

    ・レイキマスター資格

    ・TOEIC735点取得

    ・岐阜県小学校英語指導者資格

    ・一般社団法人 産業カウンセラー資格

  • サップレンタル・ガイド・ツアー

    SUPスクール(90分)5,500円(税込)

    ※SUPボード・パドル・ライフジャケット・保険含む 

    SUPの魅力に気づきつつある方に、インスタラクターが、さらにSUPを楽しむための少しレベルアップした技術や情報をお伝えします。

    子供の頃の感じていた新しい事にチャレンジするわくわく感をご体験ください。

    SUPアドベンチャー(90分)7,700円(税込)​

    ※SUPボード・パドル・ライフジャケット
    ガイド代・保険含む

    志摩のリアス式海岸を海から眺めながらのSUPクルージング!

    志摩の自然豊かなリアス式海岸のSUPクルージングを

    インストラクターがご案内させて頂きます!

    ​

    SUP​インスタラクター講習

    日本SUP指導者協会(SiJ)
    公認インストラクター資格講習会の開催

    ヨガ教室

    志摩市の海や山など豊かで綺麗な自然を感じながら、
    ゆったりまったりヨガ体験!
  • 志摩のサップロケーション

    サップ・サップヨガを安全に楽しんでもらえるロケーションを随時更新していきます。リアス式海岸の綺麗な景色と太平洋(外海)が入り組む複雑な地形です、車を安全に駐車しビーチから楽チンに出廷できるビーチは意外に少ない状況です。

    風を上手く避ける形に古くから街々があり、ほぼその全てが漁港です。日本では漁港からサップ等の出廷はできません。

    町が管理する海水浴場のシーズンオフに利用させて頂く(弊社も行政等・管理者に随時連絡確認しています)形です。(コロナ時は海水浴場はほぼすべてクローズ)

    サップサーフィンはサーフポイントがよく知られていますので、そのルールとマナーに準拠します。

    近年サーフショップや大型宿泊施設・民宿等の方々がサップレンタル・ガイドツアーを始めておられます。許可得られればリンクしていきたいと思います。

    @弊社はマリンスポーツ歴30年サップ歴15年のベテラン理事の指導下にて「安全管理・技術向上」に勤め、公共サービスを享受できるよう日々精進しております。

    大矢浜 浜島海水浴場

    サップ練習・サップヨガに最適

    もっと読む

    大矢浜 浜島海水浴場

    駐車場開放中(無料)

    大矢浜 浜島海水浴場

    水質 令和 3年度 AA 環境良し!

    わたかのパールビーチ

    有料駐車場有(500円)

    渡鹿野島渡船場より車で1分。

    少し急な坂道の上にあるので、駐車時にはご注意ください。

    もっと読む
  • アクセス

    お気軽のお問合せください。

    三重県志摩市磯部町穴川1102-8
    090-4563-2025
    090-4563-2025
    acshima.1025@gmail.com
    送信
  • 関連リンク

    アクセスしてみてください。

    AC SHIMA

    AC SHIMA 公式LINE

©一般社団法人アドベンチャーコンサルタンツ2021

    電話する
    アクセス方法
すべての投稿
×
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る